こんにちは!佐世保市の車検専門店『イデックス佐世保車検』です!
タイヤには
①タイヤ内部の空気が自然に抜ける、②タイヤのゴムが摩耗する、といった2つの課題があります。
どんな課題なのか、一つずつご紹介します!
①空気は自然に抜ける
タイヤの空気が抜けて 空気圧が低くなったタイヤは、たわみやすくなり、異常摩耗、燃費の悪化、発熱に起因する故障などにつながります。
逆に、空気圧が高すぎる場合は、タイヤのたわみ
が小さくなり、外からの衝撃に対して傷を受けやすくなります。
②摩耗する
タイヤの摩耗は走る・曲がる・止まるという機能に、重大な劣化をもたらします。かんたんに言えば滑りやすくなり、パンクしやすくなります。
タイヤの空気圧や摩耗状態は、タイヤを長持ちさせるためだけでなく、安全運転のためにも重要なので、定期的に点検を行いましょう。
佐世保市にお住まいの方で、車検の相談がしたい!という方は、遠慮なくイデックス佐世保車検にご相談ください。